八景島シーパラダイスは遊園地と水族館が一緒になっていて一日中遊べて楽しいですよね。だけど水族館だけ入場して、水族館だけの割引も受けたい!という人のために調べました。
八景島パラダイスには誕生日割引やjaf割引もあるのかしら?
では、本文を読んでお得に八景島パラダイスでお過ごしくださいね。
Contents
八景島シーパラダイス、割引で水族館だけ行きたい!
八景島シーパラダイス 水族館だけの利用に 「アクアリゾーツパス」!
アクアリゾートパス(水族館4施設だけ)は、下記の値段です。
- 大人と高校生 : 3000円
- 小と中学生 : 1750円
- 幼児(4才以上) : 850円
- シニア(65才以上): 2450円
大人が今日は水族館だけで楽しもう!とか、時間があまりないから、水族館だけ行って別の日にまた来ようね、というのはありますよね。乗り物には乗りたくない私のような人もいるでしょう。
もし小さい子供が居たら、水族館へ行っても、メリーゴーランドが見えたらメリーゴーランドに乗りたくなったり、気持ちがそそられるでしょうけれど、大人の場合には計画通りに行動できますから、大丈夫ですね。
八景島シーパラダイスのドルフィン会員に登録するとお誕生日割引で水族館だけの利用のアクアリゾーツパスが安くなります。下の本文中タイトル「八景島シーパラダイス割引 お誕生日割引ってあるの?」を読んでくださいね。
八景島シーパラダイス 水族館だけの利用に 「ナイトアクアリゾーツパス」!
16時から利用可能(水族館4施設だけ)の料金
- 大人と高校生 : 2500円
- 小学生と中学生 : 1500円
- 幼児(4才以上) : 800円
- シニア(65才以上) : 1500円
ナイトアクアリゾートパスが一番安価ですね。
夕暮れの水族館もロマンチックでしょう?!気持ちが一日の終わりに近づいているのに、これから水族館で楽しめるなら、なんだか得した気分になりますよね。
八景島シーパラダイス割引 お誕生日割引ってあるの?
お誕生日を八景島シーパラダイスで過ごす方には特別料金があります。お誕生日当日、および前後3日間、計7日間の特別料金です。
八景島シーパラダイス:アクアリゾーツパス (水族館4施設) お誕生日割引クーポンの料金は?
- 大人 3,000円 → 2,700円
- 小学生、中学生 1,750円 → 1,580円
- 幼児(4才以上) 850円 → 770円
- シニア(65才以上) 2,450円 → 2,210円
お誕生日を証明できるものを提示してくださいね。クーポン1枚で、5名まで利用できますから、家族で、友達のグループで過ごせますから皆が嬉しいです。
⇒SEA PARADISEドルフィンクラブ会員登録はこちら!
メール会員になるとお誕生日割引されますので無料メール会員登録をします。
八景島シーパラダイス:ワンデーパス(水族館4施設+遊園地フリーパス)お誕生日割引クーポンの料金は?
大人 5,050円 → 4,400円
小・中学生 3,600円 → 3,200円
幼児(4才以上) 2,050円 → 1,800円
シニア(65才以上) 3,600円 → 3,200円
⇒SEA PARADISEドルフィンクラブ会員登録はこちら!
メール会員になるとお誕生日割引されますので無料メール会員登録をします。
八景島シーパラダイス割引、JAFの割引はあるの?
2019年2月時点でのJAF割引はありません。残念ですね。
JAF割引は施設の窓口でJAFカードを見せるだけで割り引いてもらえるから、とても楽ちんで助かります。だけど会員になっていない施設も結構ありますから、八景島パラダイスがJAF割引施設になっていなくても仕方ありませんね~。m(_ _)m
八景島シーパラダイス割引 ファミリーマートで割引は?
ファミリーマートに限らず、大手コンビニ(セブン-イレブン、ローソン、ミニストップ、ファミリーマート、サークルKサンクスなど)で、JTBレジャー施設の前売り割引チケットを購入します。
ワンデーパス(水族館4施設+遊園地フリーパス)の料金は、
- 大人と高校生 : 4600円
- 小学生と中学生 : 3400円
- 幼児(4歳以上) : 1850円
- シニア(65歳以上): 3400円
割引なしで八景島シーパラダイス窓口で購入した場合には、
- 大人と高校生 : 5050円 (冬季料金 4550円)
- 小学生と中学生 : 3600円 (冬季料金 3300円)
- 幼児(4歳以上) : 2050円 (冬季料金 1850円)
- シニア(65歳以上 ) : 3600円 (冬季料金 3300円)
という通常料金です。
冬季料金の場合は、小中学生とシニアは同じになりますね。
冬季割引は12月1日から2月28日までです。
コンビニでチケットを買ってから八景島シーパラダイスへ行ったほうがお得なんですね。このほうが八景島シーパラダイスのチケット売り場が込み合うことがなく良いです。
チケットを購入するために窓口で並ぶのは時間の無駄のようで疲れますから、コンビニのほうが安ければコンビニで購入する人が増えて、チケット売り場窓口の混雑防止になりますよね。
八景島シーパラダイス割引 エポスカード割引ってある?
有効期限:2019.03.31(日)
ワンデーパス(アクアリゾーツパス+プレジャーランドパス)ご優待料金は、
- 大人と高校生 : 4400円
- 小学生と中学生 : 3200円
- 幼児(4才以上) : 1800円
- シニア(65才以上) : 3200円
割引なしで八景島シーパラダイス窓口で購入した場合には、
- 大人と高校生 : 5050円 (冬季料金 4550円)
- 小学生と中学生 : 3600円 (冬季料金 3300円)
- 幼児(4歳以上) : 2050円 (冬季料金 1850円)
- シニア(65歳以上 ) : 3600円 (冬季料金 3300円)
冬季料金は12月28日から2月28日までです。
八景島シーパラダイス割引 ベネフィット割引はあるの?
八景島シーパラダイスの水族館と遊園地両方の値段ですが、福利厚生サービスのベネフィットでは、
- 大人と高校生 : 4000円
- 小学生と中学生 : 3000円
- 幼児(4歳以上): 1600円
こちらの料金です。
会社で加入している福利厚生サービスに八景島シーパラダイスの割引があるかどうか必ずチェックしてくださいね。福利厚生サービスが一番チケットを割引している可能性が大きいです。
割引なしで八景島シーパラダイス窓口で購入した場合には、
- 大人と高校生 : 5050円 (冬季料金 4550円)
- 小学生と中学生 : 3600円 (冬季料金 3300円)
- 幼児(4歳以上) : 2050円 (冬季料金 1850円)
- シニア(65歳以上 ) : 3600円 (冬季料金 3300円)
という通常料金ですから、かなりお得ですね。
冬季料金は12月28日から2月28日までです。
八景島シーパラダイスの場所
住所 :〒236-0006 神奈川県横浜市金沢区八景島
電話番号 :045-788-8888(テレフォンインフォメーション)
この記事のおわりに
八景島シーパラダイスは一日遊べますからすっごく楽しいです。私は娘を連れて実家へ帰ったときに、従姉妹と従姉妹の子供たちと行きました。大勢だったのでバラバラになったり一緒に集まって食事をしたりして過ごしました。
子供にとっても大人にとっても遊園地と水族館が一緒になっているなんてわくわくしますよね。また行きたいです。今度は誰といくことになるのかしら?
コメント